1型糖尿病

【近況報告】定期検診 2021/1/16

自己管理ノート&インスリン

 

 

こんにちは、KOUです。

 

先日は、2ヶ月に1度の定期検診でした。

 

今回のテーマ

  • HbA1c 前回7.0%からどのくらい悪化してる?
  • 起床時の高血糖について具体的な対策とは?
  • 障害年金3級認定に向けて

 

それでは順にお伝えしていきましょう!!

 

 

 

HbA1c 前回7.0%からどのくらい悪化してる?

 

血液検査

 

2021年初の定期健診。

 

今月は担当医が今日しかいらっしゃらないとの事で、

混むことが予想されていました。

 

その為いつもよりも早く、受付30分前には病院に到着。

 

今までは、すでに先客が3~4列分いる状態でしたが、

今日は2列しか出来ておらず、今までで一番先客がいない状態でした。

 

KOU
これは・・・・・・今日は一番乗りかもしんねぇなっ!!😆

 

しめしめ・・・と思いながら受付を通過し、いつも通りの採尿&採血。

 

その後は細々と用事を済ませ、いざ待合所で待機。

 

すると、担当医がいつもより20分ほど早く診察室へ。

 

KOU
おっ・・・・・・これは、史上最速で検査終わるんじゃねぇか?😏✨

 

淡い期待を胸に、呼び出しのモニターを見ていましたが・・・・・・

 

KOU
あれぇ~、呼ばれねぇなぁ~💦💦

 

1人目も、2人目も・・・

そして、3人目も自分の番号ではありませんでした。

 

あの少ない先客の中で、今日はそんなに糖尿病内科を受診する人がいるのか・・・・・・😥

そう思っていたのですが・・・・・・。

 

KOU
あっ・・・・・・そういえば以前、血液検査の結果が出るのに20分ちょいかかるって言ってたな💧

 

そうです。

採血から20分くらい経たないと検査結果が出ない為、

いくら早く受付しても呼ばれないっていうオチでしたぁ~!!😅

 

KOU
くだらない長い余談・・・すんません

 

 

さぁ・・・はたして結果は?

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

HbA1c202101

 

KOU
はい、大惨敗です😭😭😭

 

前回の7.0%から0.5%も上昇してしまいました。

 

大惨敗の原因

  • 夏場よりも確実に外での運動量(ウォーキングなど)が減った
  • 年末年始の血糖値コントロールがうまくいかなかった

 

 

1個ずつ検証していきましょう。

 

 

夏場よりも確実に外での運動量(ウォーキングなど)が減った

 

真冬

 

なんと言っても季節は冬。

 

夏場や暖かい時は、

食事後に積極的にウォーキングに出かけ、

糖質を消費させようと努力していましたが、

最近は寒くなりめっきり外に出るのが億劫になって、

ウォーキングに出かけることもなくなってしまいました。

 

よって特に休日などは、

朝や昼に食事をした後も家から出ず運動しないので、

糖質があまり消費されず、夕飯前の血糖値が高い状態のままの日が

結構あったような気がします。

 

また、10月に腰をやってしまってから、

筋トレをやらなくなってしまったのも原因として考えられます。

 

 

KOU
やはり、ある程度は運動しないとダメですな・・・・・・💧

 

ちなみに、筋トレに関しては徐々にではありますが再開しました。

 

おかげで現在、3~4日間激しい筋肉痛に見舞われています⚡⚡

 

 

年末年始の血糖値コントロールがうまくいかなかった

 

お雑煮

 

今回の年末年始は、新型コロナウイルスの影響を鑑みて

夏に続いて帰省は断念。

 

実家に帰省すると、

毎晩家族や親戚と遅くまで晩酌してしまう為、

1年前の年末年始の血糖値は悲惨なものでした。

 

KOU
まぁ、帰省しなくても毎晩ほぼ晩酌してましたがね😅

 

今回は帰省しないので、

1年前よりは多少血糖値コントロールがうまくいくのでは?

と思っていたのですが・・・・・・💧

 

 

◆年末年始の血糖値推移

2020年 年末年始血糖値

 

KOU
そりゃ~HbA1c0.5%も上がるわな~😖💦💦

 

年末年始は当然仕事が休み。

外が寒いうえに、コロナ禍で外出も自粛となれば、

基本家にずっといた年末年始。

 

当然、食事で摂取した糖質も消費されません。

 

そして、そうした生活が続いた結果、

休みの後半はいくら気を付けても、何をしても、

血糖値が下がらなくなってしまいました。

 

短い期間で、体質みたいなものが変わったんですかね💧
KOU
KOU
そういう体のスイッチのオン/オフみたいなものがあるのかなぁ・・・・・・

 

休みが明け、仕事が始まってからは、

無事に元の血糖値の推移に戻りましたが、

年末年始の血糖値コントロールがうまくいかなかったので、

今回の検査結果はあまり良くないだろうな・・・と覚悟はしていました。

 

担当医からは、

「1年前の1月のHbA1cよりはいいので、まぁいいんじゃないですか?」

となぐさめのお言葉をいただきました😅

 

KOU
ちなみに1年前の1月のHbA1cは7.7%でした😫

 

1年前は、そこからさらに悪化して、

3月のHbA1cが自己ワーストの8.0%にまで達してしまったので、

今回はそうならないように、注意して生活しようと思います。

 

 

 

起床時の高血糖について具体的な対策とは?

 

起床

 

 

基本夕飯時には晩酌をする私。

 

飲み過ぎなのか食べ過ぎなのか・・・

はたまた夕飯前のインスリンの量が合っていないのか・・・・・・

 

朝の血糖値に関しては、この2か月間は苦労しましたね。

月の半分以上は高血糖状態でした。

 

糖尿病患者にとって、翌朝の高血糖については、

  • 暁現象
  • ソモジー効果

が関係していることは、前回の11月の近況報告で触れましたね。

 

※「暁現象」と「ソモジー効果」について、詳しくは以下の記事の「就寝前の低血糖、および起床時の高血糖について、改めて対策を聞く」項をお読みください。

自己管理ノート&インスリン
【近況報告】定期検診 2020/11/21

続きを見る

 

前回の健診時に、

暁現象かソモジー効果、このどちらかによって、

朝の高血糖が起きているのではないかと言われた私。

 

できれば夜中の3時ぐらいに血糖値を測定し、

低血糖が起きていればソモジー効果、

そうでなければ暁現象が考えられます。

 

12月のとある日、

たまたま朝の4時頃トイレに起きた時に、

眠気まなこで血糖値を測りました。

 

結果は・・・・・・

 

 

「137」

 

 

そして再び就寝し6時半過ぎに起床。

 

朝食前の血糖値を測ると・・・・・・

 

 

 

「200」

 

 

つまり、このデータだけで言えば、

自分は暁現象によって血糖値が上がっていることになりますね。

 

 

しかし、今回の血糖値のデータを担当医に見せると、

夕飯時のインスリンがやはり多いのではないかとの事。

 

KOU
ん、それは朝の高血糖の原因がソモジー効果の方だってこと??

 

 

就寝前の血糖値は

大体「150」くらいがベストだと以前言われていましたが・・・・・・

 

この2ヶ月の間で、

数回就寝前に血糖値を測ったのですが、その数値が

 

「103」

「86」

「85」

 

と、ことごとく低めだったのです。

 

つまり、夕飯前のインスリン、

ノボラピッドが効きすぎているのではないかと。

 

現在夕飯前は、

ノボラピッド「2~3」、ノボリンRを「6」打っています。

 

これを、

 

【1週目】 ノボラピッド「無し」、ノボリンR「6

【2週目】 ノボラピッド「無し」、ノボリンR「3

【3週目】 ノボラピッド「3」、ノボリンR「3

 

で試してみては?と提案されました。

 

KOU
2週目、ちょっと恐くない??😅

 

 

これは思い切った検証ですが、

今後のことを考えれば、やってみる価値はありそうです。

 

ちなみに昨晩初めて、夕飯前のインスリンを

ノボリンR「6」のみにしてみましたが、

今朝の血糖値は・・・・・・

 

 

119

 

 

 

大成功でした!!

 

今後も引き続き検証していきたいと思います!!

 

 

 

障害年金3級認定に向けて

 

障害年金手帳

 

これについては、年末年始バタバタしていたのと、

これから確定申告を自分でしなければならないことから、

まだ一切動き始めていません。

 

2月に確定申告を済ませた後に、

徐々に動いていこうと思います。

 

動き始めたら、

詳細はまたお伝えしていきますね。

 

 

まとめ

 

グッド

 

結果としては、今回も一応、経過良好とのことでした。

 

HbA1cは7.5%と悪化してしまいましたが、

年末年始の絡みもありましたし、まぁ許容範囲内かと。

 

次回の健診時に悪化しないように

気を付けて生活していく所存であります。

 

また、夕飯前のインスリンの検証をしてみて、

適正なインスリンの種類と打数を解明したいと思います。

 

まだまだ寒い日が続きますし、

コロナウイルスの感染者も日々増加傾向にあります。

 

体調に気を付けながら、

これからも日々1型糖尿病と戦っていきます!!

-1型糖尿病

© 2024 IDDM×LIFE Powered by AFFINGER5